省エネ家電購入で、地球と家計をダブルで応援!

札幌市民限定!さっぽろ省エネ家電で家計を応援キャンペーン

みらいを想う Think Green 環境首都SAPPORO

すでに申請済みの方 申請状況の確認はこちら

お知らせ

2023/10/10
キャンペーンのポイント申請受付を開始しました。
2023/9/21
ホームページを開設しました。
2023/9/21
登録店舗申請受付を開始しました。
2023/9/21
登録店舗説明会受付を開始しました。

キャンペーン概要

期間中に登録店舗で対象の省エネ製品をご購入いただいた札幌市民の皆様に購入金額に応じてキャッシュレスポイント等を付与するキャンペーンを実施します。
本事業の実施により、昨今の物価高騰における対策を進めるとともに、省エネ製品への購入に対しての支援を行うことで、CO2排出量の削減を目指しています。是非この機会に省エネ製品への切り替えをご検討ください。

札幌市はCO2排出量削減に向けて省エネ製品の購入を応援します
キャンペーン
キャラクター
eco(イーコ)ちゃん

対象者

札幌市民の方(申請はお一人一回限りとなります)

法人、個人事業主からの申請は対象外となります。

キャンペーン期間

2023年10月10日(火)~2024年2月13日(火)まで

申請受付は先着順となります。なお、予算額に達し次第終了となります。

ご利用特典

登録店舗で対象製品を購入すると本体価格(税込)に応じてお得なポイント等がもらえます。

工事費、設置費、付属品などは除きます。

キャッシュレスポイント各種
(いずれか1種類)

PayPayポイント nanacoギフト Pontaポイント dポイント waonポイント
QUOカードPay
劇団四季デジタル
西松屋チェーンデジタルギフト
※付与額30,000円までの方が対象となります。

キャッシュレスポイントの他、商品券・QUOカードも選択できます。

  • PayPayポイントは出金、譲渡不可です。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。
  • 「nanaco(ナナコ)」と「nanacoギフト」は株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。「nanacoギフト」は、株式会社セブン・カードサービスとの発行許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービスです。本キャンペーンについてのお問い合わせは株式会社セブン・カードサービスではお受けしておりません。【さっぽろ 省エネ家電で家計を応援キャンペーン事務局】までお願いいたします。
  • 「Ponta」は、株式会社ロイヤリティ マーケティングの登録商標です。「Pontaポイント コード」は、株式会社ロイヤリティ マーケティングとの発⾏許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行するサービスです。
  • dポイントは、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービス「ポイント@ギフト(dポイント)」で進呈いたします。
  • 「WAONポイントID」は、イオンリテール株式会社との発行許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービスです。「WAON(ワオン)」は、イオン株式会社の登録商標です。
  • 「QUOカードPay」もしくは「QUOカード ペイ」およびそれらのロゴはクオカードの登録商標です。

時点申請状況

付与ポイント残り

85%

※ポイントの残パーセンテージは
おおよその数字となります。

対象製品・ポイント交付額

※対象製品は最新の省エネ基準達成率100%を満たすもの

対象製品は最新の省エネ基準達成率100%を満たすもの

寒冷地エアコン

寒冷地エアコンとは、寒冷地での使用条件においてもJIS規格を満たすもの

本体価格(税込) ポイント付与額
250,000円以上 50,000円分
200,000円以上
250,000円未満
40,000円分
150,000円以上
200,000円未満
30,000円分
100,000円以上
150,000円未満
20,000円分
50,000円以上
100,000円未満
10,000円分

冷蔵庫

本体価格(税込) ポイント付与額
200,000円以上 20,000円分
150,000円以上
200,000円未満
15,000円分
100,000円以上
150,000円未満
10,000円分
50,000円以上
100,000円未満
5,000円分

エコジョーズ

本体価格(税込) ポイント付与額
300,000円以上 30,000円分
200,000円以上
300,000円未満
20,000円分
100,000円以上
200,000円未満
10,000円分

申請フロー

市民の皆さまへ

  1. 1.購入

    対象製品を当キャンペーン登録店舗よりご購入下さい。

    ※登録店舗ではないお店での購入はキャンペーン対象外となりますのでご注意ください

  2. 2.申請チケット

    購入後、レジにて、店員の方から申請チケットをお受け取り下さい。

    ※再交付できませんので、紛失にご注意ください。

  3. 3.Web申請

    事前に下記の「申請に必要なもの」をご用意の上、「申請はこちら」へお進みください。

  4. 4.ポイント交換

    審査完了後、お知らせメールと共に、事前にご申請頂いたご希望のポイント等をお送りいたします。

申請に必要なもの

申請時の書類不備が増えています
申請前に必ずご確認ください
  1. 購入店舗、購入日、購入金額がわかるもの(レシート、領収書は全面を撮影してください)
  2. メーカー、製品名、型番がわかるもの(店舗名が無くても可、店舗で発行されたレシート上の保証書は不可
  3. 郵送申請の場合は原本が必要
  4. 氏名と現住所が記載されているもの
  5. 取付工事注文書、配送注文書などの設置場所がわかるもの

不備があった場合は、事務局よりご連絡する場合がございます。

申請はこちら

郵送申請をご希望の方はこちらをご確認ください。

すでに申請済みの方

申請状況の確認はこちら

事務局からの不備通知やお知らせメールが迷惑メールフォルダに振り分けられている事が多々見受けられるため、一度迷惑メールフォルダをご確認ください。
特に、下記の方はご注意ください。
・Gmailをお使いの方
・申請から日数が経っている方

郵送申請をされた方はお電話で申請状況を問い合わせください。

よくある質問はこちら

キャンペーン登録店舗募集中!

登録店舗申請はこちら

店舗募集期限

2023年12月28日(木)まで

登録店舗向け説明会動画(2023年9月29日(金)実施)

家庭でできる省エネは? なにから始めたらいいの? SAPPORO 未来デザイントーク 10人のエバンジェストが語る 持続可能なライフスタイルへの転換 インタビュアー 菅井貴子(すがいたかこ)北海道文化放送「みんテレ」出演中気象予報士・環境エコリーダー等

  1. 楽しく無駄なく キッチンライフ Part1

    坂下 美樹 (さかしたみき) 料理研究家、管理栄養士、製菓衛生師、 フードコーディネーター。

  2. 楽しく無駄なく キッチンライフ Part2

    坂下 美樹 (さかしたみき) 料理研究家、管理栄養士、製菓衛生師、 フードコーディネーター。

  3. すぐに始められる!家庭の省エネ

    千葉 英樹 (ちば ひでき) 北海道地球温暖化防止活動推進員 省エネ・脱炭素エキスパート 【家庭分野 診断指導級】 環境省家庭エコ診断制度 うちエコ診断士

  4. 寒冷地エアコンで、冬も夏も快適・省エネ

    下村 航 (しもむら わたる) 北海道電力株式会社 販売推進部 リビング営業グループ

    奈良 美悠 (なら みゆ) 北海道電力株式会社 販売推進部 リビング営業グループ

  5. coming soon…

  6. coming soon…